補修・補強工事ブログ
台風10号 清掃作業出動
9月6日~7日にかけて、大型の台風10号が上陸いたしました。
草木が散って高速道路は通行止めになり、清掃作業を行いました。
伊座敷洞門の補修工事
大隅の錦江町にある伊座敷洞門の補修工事が完了しました。
施工内容は断面修復工でした。
梅雨時期で大変でしたが、無事終わりほっとしています。
令和2年度7月豪雨 熊本の被災状況
熊本の補修現場へ行く途中の道です。
豪雨後、半月以上たちますが、1車線確保するのが
やっとの状態です。
今は家屋の取壊し等の仕事が主で護岸工事、道路復旧工事をするため、
測量会社が入っている所です。
橋の半壊、道路遮断箇所等、多数、あります。
ライフラインの早期復旧を願っております。
令和2年7月豪雨による災害復旧作業
7月3日~7月5日の大雨で九州自動車道 横川IC―溝辺鹿児島空港IC間で
土砂崩壊による災害が発生しました。
仮復旧の状態ですが、安全・迅速に復旧作業を完了致しました。
鹿児島県甑島の現場
鹿児島県薩摩川内市の甑(こしき)列島の中甑島と下甑島を結ぶ藺牟田瀬戸架橋(正式名称 甑大橋)
の部分的な補修工事に行ってきました。
景色も良く、料理もおいしく、良い思い出になりました。
九州南部大雨による災害復旧
7月1日~3日の大雨の影響で高速道路が通行止めになり、昼夜連続で出動致しました。
技能実習生の紹介
インドネシアから技能実習生2名が入社しました。
日本語を覚えながら、毎日一生懸命頑張っています!
長崎自動車道中尾トンネル開通式
長崎自動車道中尾トンネルのはく落防止対策工を行いました。
開通前のトンネル内を地元住民の方々に見学していただきました。
高速道路上を歩く貴重な体験になったことでしょう。
大村湾サービスエリアにて
長崎県諫早市で下面増厚工の施工をしてきました。
大変でしたが、無事に終わってほっとしています。
これから家族にお土産を買って帰ります!
高速道路の除雪作業出動
1月12日・13日は降雪の影響で高速道路が通行止めになりました。
早く通行できるように除雪作業を行いました。
熊本震災復旧工事
去る5/11日より鹿島建設㈱様のご依頼により学校、病院、マンション、店舗等の
震災復旧工事の応援へ行っております。
施工内容は柱頭補修・補強・グラウト工、ひび割れ補修工、断面修復等です。
熊本は毎日微震が続いている状態ですが、元請けさんと共に早期復旧を目指し、
日夜努力しております。
徳之島から
5月の初旬から中頃まで大島郡天城町の橋梁補修の現場に
行ってきました。宿泊施設から見えるサンセットが、
疲れた体と心を癒してくれました。
南大隅町(旧佐多町)の現場
鹿児島県南大隅町の現場で橋梁補修工事に行ってきました。
本土最南端の現場も良い思い出になりました。
高速道路の除雪作業
40年振りの大寒波によって高速道路が通行止めになり1月24日から
昼夜連続で除雪作業に出動致しました。
新入社員の紹介
当社、構造物補修グループの新入社員4名を紹介をします。
みんな若くて元気いっぱい。期待していますよ。
ゆうや君
まさし君
つばさ君
まさき君