補修・補強工事ブログ
心のオアシス パートⅡ
みなさん、お久しぶりです。 先日、家族でお墓参りに出かけると“つくし”を見つけました☆ 最近、昼間の暖かい日が続き春の陽気も感じられるようになりましたね(^^♪ 寒いのが苦手な私は動きやすい季節になる…
2023年 新年ご挨拶
新年明けましておめでとうございます! 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 また、旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。 2023年は、獅子搏兎の精神を持っ…
Golden Weeeeek♪
皆さん、こんにちは。 ゴールデンウィークはいかが過ごされましたか? 当社は4/30~5/5までの6連休でした☆ コロナ禍と言うこともあり、家でごろごろ~ごろごろ~と思いましたが… SNSにてこのポスタ…
☆世界自然遺産の島、屋久島☆
みなさん、こんにちは☆ 4/11~4/18に世界自然遺産に登録されている、鹿児島県屋久島に行きました☆ もちろん、お仕事です(`・ω・´)w 屋久島は「一か月に35日雨が降る」と言われるほどの湿潤な気…
初詣
新年明けましたが、皆様は初詣に行かれましたか? コロナ禍ということもあり、今年は参拝しないかと悩みましたが… 本厄の年でもありましたので、何か大きな事があると困るので行って来ました。 参拝に行った神社…
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 2022年も、より一層のご支援…
安全パトロール
12月23日、安全パトロールに行って来ました🚗 安全パトロールは自社の安全指導員が現場を回り、書類の確認や事務所・現場の状況確認などを行います。 今回お邪魔した現場は鹿児島市小山田の現…
過酷な現場
夏もだんだんと終わりに近付いて来ました。 だいぶ朝晩が涼しく感じるようになりました。 今日は、現場で頑張っている作業員さん達が どのような場所でお仕事をしているかのご紹介です。 下の写真は斜面にパイプ…
宙に浮く足場?!
今日は某高速道路の橋梁補修工事の現場をご紹介します☆ 白い土台で青の柵がしてあるところが作業員さんたちが普段行き来している足場になります。 まるで宙に浮いてるような足場ですね(;゚Д゚)…
現場のお客様☆
そろそろ終わりに近づいた現場の クイックデッキ足場上に鳩さんが巣作り(;゚Д゚) 驚かさないように見守っていました。 毎日の癒しです♪ もう少しで巣立ちしそうです! 元気に飛び立て~☆…
緑と赤のコントラスト☆
毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は鹿児島市の錫山(すずやま)地区にあります、 「宇都橋」の現場にお邪魔しました♪ 「宇都橋」は鹿児島市谷山ICから指宿スカイライン…
令和2年度7月豪雨 熊本の被災状況
熊本の補修現場へ行く途中の道です。 豪雨後、半月以上たちますが、1車線確保するのが やっとの状態です。 今は家屋の取壊し等の仕事が主で護岸工事、道路復旧工事をするため、 測量会社が入っている所です。 …